| Home |
2014.06.29
伊勢神宮へ
穏やかな鳥羽の海です。皆早く寝たので4時半頃起きて風呂へ行く人もいました。

朝から伊勢エビの味噌汁、ぜいたくです。

今回は2日目は「お伊勢参り」。朝10時前ですが、満車の駐車場も多く先が思いやられます。
問題になった「赤福」本店ですが、完全復活しているようで、結構な賑わいでした。特に向かいの「赤福氷」のお店は暑いこともあり、行列ができ大変な混雑でした。

新しくなった内宮の本殿です。この右隣に古い本殿があったそうで、交互に使われるそうです。古い材料は柱や梁などに分け、全国の神社におすそ分けされるそうです。

結構広く、駐車場から本殿まで30分くらいはかかりますが、途中の参道もすごい人です。大阪市内の繁華街よりもすごいかも・・・。

本店の混雑は避け、すいていた駐車場横のお店で「赤福氷」を食べて解散となりました。


朝から伊勢エビの味噌汁、ぜいたくです。

今回は2日目は「お伊勢参り」。朝10時前ですが、満車の駐車場も多く先が思いやられます。
問題になった「赤福」本店ですが、完全復活しているようで、結構な賑わいでした。特に向かいの「赤福氷」のお店は暑いこともあり、行列ができ大変な混雑でした。

新しくなった内宮の本殿です。この右隣に古い本殿があったそうで、交互に使われるそうです。古い材料は柱や梁などに分け、全国の神社におすそ分けされるそうです。

結構広く、駐車場から本殿まで30分くらいはかかりますが、途中の参道もすごい人です。大阪市内の繁華街よりもすごいかも・・・。

本店の混雑は避け、すいていた駐車場横のお店で「赤福氷」を食べて解散となりました。

スポンサーサイト
| Home |