| Home |
2015.11.14
雨でキャンセル、今週もお客様
土曜日、会社の野暮用の予定でしたが、朝から雨が結構降っていたためキャンセルとしました。
今週も生杉へお客さんが2名、家内の職場関係のお嬢様方です。「野暮用が終わってから生杉へ・・・」と思っていましたが、キャンセルしたので朝から同行することに。
まずは小雨の中、大原の散策を。紅葉は今一つでしたね。

三千院は拝観料が必要なので、勝林院前などお金のかからないところをぶらぶらと30分ほど散策しました。天気のせいか人出も思ったほどではありません。

朽木方面へ向かいますが、昼時でおなかがすいたので梅ノ木を通り過ぎ「キッチン四季」へ。この辺り葛川沿いは強烈な南風が吹きぬけていました。
私は和風ハンバーグを、おいしかったです。お客さんも「四季」の料理に満足頂けたようです。

2時頃到着、生杉の柿の木、いっぱい実をつけて重そうです。

結局、生杉では終日雨が降っていました。

夕方、お客さんとこんにゃく作り体験を。

何とかうまいことできました。

早めに宴会モードへ。鹿の燻製・ロースト、アオリイカ、鹿・猪の焼き肉、出来立てのこんにゃくなど。若いお嬢様方ですが、アルコールも結構いける口のようです。ビール、焼酎、ワイン・・・など、賑やかに。

今週も生杉へお客さんが2名、家内の職場関係のお嬢様方です。「野暮用が終わってから生杉へ・・・」と思っていましたが、キャンセルしたので朝から同行することに。
まずは小雨の中、大原の散策を。紅葉は今一つでしたね。

三千院は拝観料が必要なので、勝林院前などお金のかからないところをぶらぶらと30分ほど散策しました。天気のせいか人出も思ったほどではありません。

朽木方面へ向かいますが、昼時でおなかがすいたので梅ノ木を通り過ぎ「キッチン四季」へ。この辺り葛川沿いは強烈な南風が吹きぬけていました。
私は和風ハンバーグを、おいしかったです。お客さんも「四季」の料理に満足頂けたようです。

2時頃到着、生杉の柿の木、いっぱい実をつけて重そうです。

結局、生杉では終日雨が降っていました。

夕方、お客さんとこんにゃく作り体験を。

何とかうまいことできました。

早めに宴会モードへ。鹿の燻製・ロースト、アオリイカ、鹿・猪の焼き肉、出来立てのこんにゃくなど。若いお嬢様方ですが、アルコールも結構いける口のようです。ビール、焼酎、ワイン・・・など、賑やかに。

スポンサーサイト
| Home |